raspberry pi の static ip の設定をミスっていた
以前,ラズパイを購入したときに簡単な設定をしていました.
しかし,そのミスによる様々な対処しきれないバグが起こっていたのでそのメモをしときます.
起きていた症状
・外部ネットワークからリモートsshができない.
・curlコマンドでcurl: (7) Couldn’t connect to serverがあまりにも頻発する.
・git clone ができない.
なのに
・aptはできる.
・ローカルからはssh普通にできる.
・curl も wget もサイトによってできる.
ローカルからsshでアクセスできることと,curl https://www.google.com ができることでネットワークの設定も問題なくできたと思っていました.
原因
上に既出の以前書いた記事では,固定IP設定の際に
ip_addressを設定すればDHCPが止まるということらしい.
$ sudo nano /etc/dhcpcd.conf
#static ip_address=192.168.0.10/24 # ここの#を削除してip_addressを設定する.再起動してまたifconfigで確認すれば変わっていると思います.
としていました.
しかし,これが良くなかったようです.
解決策
#static ip_address=192.168.0.10/24
のコメントアウトだけでなく,その近辺にある
$ sudo nano /etc/dhcpcd.conf ... interface wlan0 #ここもコメントアウトする(私はwifi接続なのでeth0からwlan0に書き換えています.) static ip_address=192.168.0.10/24 #以前行った設定. static routers=192.168.0.1 #ここもコメントアウトし,自分のルーターのipを設定する.この値はデフォルト値です.
これをすることで,上述した問題は全てなくなりました.
おわりに
外部ネットワークから sshできない問題はファイアウォールの問題だと勘違いし
git cloneできない問題はgitの問題だと思っていました.
そんな中,curlの方からぐぐって見つけたteratailの記事を見つけたことで,もしやと思ったわけです.
なぜネットワークの設定がそもそも間違っていたのに何故,aptできたのか,サイトによってはcurlできたのか等についてはまだ理解できていません.
症状とは少し離れたところに解決策があると,なかなか抜け出せなかったりするもんですよね.うん